京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2007年10月15日

「箒(ほうき)」

ほうきは イイ。

普段は 掃除機が多い私だけれど、

掃除機をかけているときは

ただひたすら綺麗に早く終わらせることに懸命になる。

その点、ほうきだと、音も静かで

掃いている間も、いろいろ考えられる。

けっこういいアイデアがうかんだり、
人生について考えていたことの答えが出たり。。。「箒(ほうき)」
なかなか すばらしいアイテム、ほうきくんでした。



Posted by みろく at 02:51│Comments(4)
この記事へのコメント
竹ぼうきってなつかしい。
どんどんいいものがなくなってきますね。
私も掃除機よりほうきとか、コロコロがすきです^^
Posted by bun at 2007年10月15日 06:13
ーーーーーーー
bunさん

おはようございま〜す
実はこれ、近所の自治会の掃除で使った
竹箒なんですけどね☆
なーんか のんびりして
よかったですよ〜
Posted by みろく at 2007年10月15日 08:11
みろくさん、おはようございます。
竹ぼうきはいいですね。
最近つかった記憶がないけど、うちにもあります!
そろそろ庭の草抜きやらソウジをしないと・・・。

でもアイデアを練る前にきっと息子に邪魔されるに違いありません。
Posted by もり at 2007年10月16日 09:55
〜〜〜〜〜
もりさん、おはようございま〜す
へぇー ちゃんと草抜きとかしはるんですね@W/、エライ!
で、
そういう時って やっぱ邪魔してきますよね、子供って (笑)
Posted by みろく at 2007年10月17日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。